大好きな歌で 育成コース
のご案内を人数限定で開始します |
技術と知識をゲットすれば不安もなくなる! |
あなたの夢をかなえ、人の夢をはぐくむ! |
こんにちは!
ボイストレーナー/ゴスペルディレクターの水帆です。
.
このような仕事をしていると
色々な方から色々な質問をいただきます。
.
大好きな歌をお仕事にできたらいいな、と思うけど
指導の仕方も練習の仕方も…よくわからない。。。
歌うことは大好きだけれど
いやいや、人に教えるなんて、ムリ~!
.
そんなことはありません!
.
実は私も同じでした。
.
私は中学の頃、兄が持っていたギターを借りて
つたない弾き語りをはじめ、
高校生になると女性バンドを組んだり、
大学のサークルではいくつかのバンドに所属して
毎日バンド練習のために大学に通う、
というような時期を過ごしました。
.
たまにオーディションとかを
受けてみることもあったのですが
ことごとく落選…。
.
なぜ落ちるのか
他の人との違いは何なのか
自分の歌のどこが悪いのか
どういう練習をすればいいのか…
.
全然分からないまま、ただ歌う!
ということを続けていました。
.
.
クラブ、イベント出演や、アーティストのサポートボーカル、ミュージカル出演など
長い年月を経て
今は「歌を教える」という仕事をさせていただいていますが
今になって分かったことがあります。
.
「うまくなるための練習方法には、コツがある」
.
そして同時に疑問に思いました。
.
なぜこういう方法を
誰も教えてくれなかったのだろう?
.
なので私は
生徒さんたちにレッスンしながら
なるべく近道で歌うまを目指す方法を模索してきました。
.
歌を教えて38年、ゴスペル指導18年、
多くの生徒さんを教え
それぞれのくせや個性を聞き続けてきたノウハウで
最速で指導できるようになってもらうための指導スキル
「ボイストレーナー育成コース」を作りました!
ボイトレ生徒さんの声 |
![]() 最初に丁寧に自分の課題や今日の講座で習いたいことをヒアリング してもらえました。 |
![]() 相場から見て受講料が高いなと思っていましたが、 それだけの価値がありました 過去に2人の先生について2年ずつ習っていたことがあります。各先生のバックグラウンドが違い、教わった内容、私のその時点でのレベルなどの違いがあるので単純な比較は難しいことを承知で書きますが 格が違いました。 その日だけで終わらない、数カ月分の練習内容まで組み立てられる、 そういうレッスンです。 |
![]() 最終的には気持ちが一番大事、 ってところにたどり着くところが凄く好きです この先生を選んだ理由。始めの印象など。 ホームページで先生の言葉が素晴らしいと思って体験にいきました。 発声の違いに圧倒されました。ボイトレすればこうなれるのかなと思いました。 どんな先生ですか? 技術や技法をしっかり教えてくれるのに、最終的には気持ちが一番大事って所に辿り着くところが凄く好きです。 入会時に持っていた声に関する悩み。その後どう変化したか。現在の目標などを教えてください。 とにかく歌に自信がなく、自分の声もきらいでした。 今も何が自分らしさかは模索してますが、それでも歌い方の違いがわかるようになって、歌の面白さを知り、探求心ができたことは大きな変化です。 |
![]() 目からウロコ。 私の声の出し方はまったく間違っていて ゴスペルを歌っていましたが、自己流で歌っていて喉を痛めたので歌い方が間違っていると思い、正しい無理のない声の出し方で歌いたかったから。 とても丁寧にご指導下さり感激しました!そして目からウロコ。私の声の出し方は全く間違っていてその癖を早く直して正しい発声をしたいと思います。 どんな先生ですか? 毎回とても分かりやすく丁寧で、飲み込みの悪い私でも辛抱強くご指導下さり頭が下がります。そしてとても気さくな先生です。 オンラインレッスンのメリットとデメリットを教えてください。 一対一なので今のところデメリットは感じられません。私の場合は緊張もあり直ぐ反応ができないので、オンラインは何度も復習できて自分を客観的に見られて私には大変助かっていますからメリットしかありません。一対一のボイトレはオンラインが私にはピッタリです。 |
![]() 体の中が透けて見えているんじゃないのか? と思うほど この先生を選んだ理由。始めの印象など。 自分の声をもっと自由に出したい、うまくなりたいと思い参加。先生にはゴスペルを教えていただいていたので、間違いないだろうと。 どんな先生ですか? 体の中が透けて見えているんじゃないのか?と思うほど、的確にダメな部分、失敗したな、と思う部分をズバリと指摘されるので、ちょっと怖いな、と思うことも(笑) 友人のように気さくに相手をしてくださるけれど、言っていることは本当に的を得ていて教え方は非常に上手であると感じています。そして楽しくかわいく素敵な先生だと認識しています。 オンラインレッスンのメリットとデメリットを教えてください。 メリットとしては、リアルだと参加できる日が限られますがオンラインだと距離を気にしなくていいので、割と時間が取りやすいこと。またアーカイブが何度も見られるので復習が容易なこと。意外と集中できること。 Wi-Fi環境の不具合でレッスンが止まってしまうことがあったので、それがデメリットでしょうか。 |
![]() 机上の訓練だけでなく、 ライブなどに向けても意識的にやっていける この先生を選んだ理由。始めの印象など。 専門家のボイストレーニングを受けるのは初めてでしたが、ライブ活動やゴスペルの講師を精力的にやられている先生なので、机上の訓練だけでなくライブなどに向けても意識的にやっていけると思ったから。 どんな先生ですか? 自分の目標分が自分でできたと思ってほっとすると次の課題をサラリと出してくる。誉められたらすんごく嬉しくなり、課題がでたらペチャンコになる私を繰り返し引き上げてくださるので、その感覚がクセになり長く続いています。 入会時に持っていた声に関する悩み。その後どう変化したか。現在の目標など教えてください。 息が続かない、ロングトーンがきれいになりたい、英語の歌詞をかっこよく歌いたい。 現在は‟響き”を練習しているのですが、体の必要な部分を意識してどういう風に響いているかを少し体感できるようになってきました。 伝わる、心が震える歌い方や、ライブで観客とひとつになる歌を歌いたい。がならないでも届く歌声が欲しいです。 その他、なんでも。 家で、出来るだけご近所に迷惑にならない歌のための筋肉作り、をやってみたい。 |
![]() 具体的な指摘をくれるので 何が足りないのか出来ていないのかわかりやすい 歌のことも、声のことも、クラシックの先生には言われたことのない具体的な指摘をくれるので、何が足りないのか出来ていないのかわかりやすい。同じことを根気よく指摘してくれる。 |
![]() 新しい扉がまた開きました☆ 楽しみが増えて、ウキウキです(笑) 早速、課題曲と計画🙋 |
大好きな歌への愛情を原動力にして |
.
唐突ですが
あなたはなぜ歌うのですか?
.
あなたがこのページを見ているということは
あなたは歌うことが大好き!なのでしょう♪
.
素晴らしい!!
好きなことは何よりも大切なことです!
.
では
あなたはどうやって今のように歌えるようになったのでしょうか?
この質問にハッキリを答えられる人は少ないんじゃないかと思います。
.
歌うのが好きだから
いっぱい歌っていたら
自然に今みたいに歌えるようになった!
という人、多いと思います。
.
または
Youtubeなど動画でのボイストレーニングをいろいろ試している人もいるかもしれません。
.
でも実は、一般的にちまたに流れている動画情報を自力で試しても
なかなか身に着けることは難しいです。
.
なぜならば
そのような情報は 順序も レベルもバラバラだからです。
.
または
音楽専門の学校に通った方もいらっしゃるかもしれません。
.
学校は、いろいろな生徒さんに向けて授業をしていくので
基礎から順序だてて進めていけると思います。
.
が、
自分が特に必要としている部分の授業がいつの間にか過ぎていた。。。
自分がとくに必要としているところが、サラッと流れて、終わってしまう。。。
など
途中で挫折する人もけっこういるようです。
.
わたしのところにも
「専門学校では実際に声を出す授業が週2回くらいしかない。
それでは自分の夢には近づけない」
と、個別レッスンに来る人もいます。
.
または
個人的に歌の先生に習ったことがある(習っている)方もいらっしゃるかもしれません。
そこでは先生があなたにあったトレーニング方法を探してレッスンしてくれます。
.
でもそれは、先生が持っているノウハウの中のほんの一部ではありませんか?
あなたの弱点強化のためのトレーニング法は教えてもらったけれど
あなたが難なくできてしまうことが、逆に難しい人だっています。
そんな人への指導法、わかりますか?
歌いグセは十人十色
しかも自分のことはなかなかわからないものです。
それが本当に自分に合った方法なのか
という判断を自分でするのは難しい。
.
人それぞれのクセ、弱点や良いところを見極め
その人に合った方法をアドバイスしていく
そのためにボイストレーナーがいるのです!
「もっと歌が上手くなりたい」と思っている人は |
こんなことで悩んでいます! |
練習の仕方がわからない…! 自分の歌の弱点はどこなのか、どうしたら克服できるのか、全然わからない。 歌や声を客観的に聞いて どういう練習をしたらいいのか 的確なアドバイスをしてくれる人が必要です。 |
自分の歌ははたしてどうなのか…? 自分の歌を人に聞いてもらったとき「上手いですね!」などと言われることがあっても、 それがどの程度なのか、お世辞なのか、ってわからないですよね。 お世辞ではない本当のことを教えてくれる人ってなかなかいないですよね。 |
習っている(習ってみた)けど変わらない。 声は生まれたときから持っているもので、歌声を持っている人なら上手い下手にかかわらず 誰でもいつでも歌えるものです。 なので、子供のころから歌っているうちに 知らず知らず自分流のクセがついてきます。 これが良いクセだったらいいのですが、 しかも自分ではそのことに気づいていない。 そして、そういったクセは 人それぞれ、十人十色なのです。 “良いクセ”と”悪いクセ“を見極める耳が必要です。 |
あなたらしさを大切にしながら |
.
もっと歌が上手くなりたい!
と思っている人はたくさんいます。
そして、どうしたらいいのかわからない人もたくさんいます。
.
自分のことは 自分ではなかなかわからないものです。
.
歌うまは一生の宝!
自分の歌を客観的に判断し
自分に合った方法で導いてくれるトレーナーを
みんな探しています。
.
そこで今こそ
あなたの持っている‟あなたらしさ”を輝かせてみませんか?
.
自分の音楽のセンスに自信を持ち
歌の仲間とともに歩むことを始めてみませんか?
.
今回は
30年ボイストレーナーとして人の声を聴き続け
講師育成をしてきた水帆が
あなたのプライベートコーチになり
あなたがボイストレーナーになるためのお手伝いをします。
私の指導は直球です。 決められた時間に生徒さんから安くないお金をいただいているのだから、歯に衣を着せてお世辞を言っている時間はありません。
1回1回のレッスンで
|
ボイトレ先生育成コース |
.
この5つのステップは、あなたが未来にボイストレーナーとして生徒さんを持った時に必要になるステップでもあります。
しっかりと身に着けていきましょう!
.
<今回のプログラムは、すべて水帆が直接サポートします>
.
私がグループレッスンでみなさんにお話ししている通りにすれば必ずボイストレーナーになれます!!
と言えたらどれほど楽でしょうか…(-_-;)
残念ながらそれは難しいです。
.
あなたに「良き指導者」になっていただくためには
私とあなたが二人三脚で進めていくことが大事になってきます。
まずあなた自身をヒアリングさせていただいたうえで
あなたのスケジュールや
良い点、弱点も見ながら
あなたに合った指導の仕方
なども考えつつ進めていく必要があります。
.
※対面もオンラインもどちらでも可。
対面は目黒区西小山「スタジオroots」に来ていただきます。
オンラインの場合は基本的にZoomを使って進めていきます。声が出せる環境での受講になります。
.
アンケートフォームにご回答いただきます
あなたのバックグラウンドや履歴、現在活動していることなどがあれば、それを詳しく教えてください。
もちろんキャリアがなくても初心者でも、強い気持ちがあれば歓迎です^^
.
初回カウンセリング(課題曲/カリキュラム設定など)
これからの進め方を説明します。
カリキュラムを作っていくためにあなたの生活パターンなども伺います。
あなたの声の音域(声の区分)を確かめる
トレーニングが歌の中で使えるようにするために課題曲を選曲します。
あなたの好きな曲で、以下2曲を選んでください。
1,アップテンポのリズムがハッキリした曲
2,スロウなバラード系
.
準備・説明
実際に使っていく教材の準備の仕方を説明をしていきます。
レッスンの前段階で準備し、見ておいておいていただくものもあります。
.
初回録音と送信
現状を把握するため、選曲した歌を録音したものを送っていただきます。
送っていただいた録音と生活パターンをもとに、
あなたに合ったカリキュラムを一緒に考えましょう。
途中で調整もできますので、もし生活パターンが変化してもご安心ください。
.
オンラインor対面レッスン
(90分×10回)
ボイストレーニングの基本を
10回のレッスンで順序立てて説明&レッスンしていきます。
”聞く力”もつけていきたいですね。
.
<レッスンの主な流れ>
1回目:発声のメカニズム
2回目:ウォームアップ/母音
3回目:横隔膜(呼吸訓練)
4回目:音程
5回目:共鳴
6回目:声帯閉鎖
7回目:リズム
8回目:ビブラート
9回目:声区分/喚声点/ミックスボイス
10回目:ベルティング(力強い高音)/まとめ
特典 |
1.レッスンを何回も見直したい!
→毎回のレッスンアーカイブをお送りします
2.トレーニング方法があっているか心配💦
→自主練録音アドバイス×6回
または水帆のレッスン(40分)×3
レッスンやチャットサポートでのアドバイスをもとに練習を録音した音声を送っていただき、細かいアドバイスをお返しします。
3.ピアノが弾けない💦弾きながらのレッスンが不安💦
→すぐに使えるボイトレ用音源200本付き
データでお渡ししますので、無期限で使用可能。
・10 各項目ごとのボイトレ用音源×1~5本
×
・メロディ有りと無しの2種類
×
・音域別で3種類(middle/high/low)
+
楽譜資料PDF
※この音源は、通常購入すると¥55,000相当です。
4.自主練をさぼりがちになってしまう💦
→自主練用スタンプカード+スタンプ(毎月)
5.わからないことが出てくる💦
→期間内無制限チャットサポート
あなたのボイスサポートはすべて私が行っていきます。
練習の仕方や声の出し方、アドバイスの意味など、
途中で分からないことがあれば放置せずに何回でも聞いてください!
喜んでサポートいたします!
5.実際にどんな感じでレッスンしたらいいの💦
→月額サービス『めざせ歌うま!クラブ』
期間中(6か月間) 無料加入!
※『めざせ歌うま!クラブ』は水帆が開催している月¥1,000のサービスです。
◆6か月のサポート期間◆
このコースは、初回のカウンセリングの日から6か月のサポート期間があります。
10回のレッスンを、4~6か月を目安に進めていくのが理想です。
※ プラスアルファの安心サポート
入院などで、6か月でレッスン10回が終わらない場合💦
・期間延長 3か月
という安心サポートがついています。
☆ オプション ☆
→実際に生徒さんを持っていただき、指導法を添削
レッスンの後、お友達などにモニターになっていただき、実践してみましょう!
その動画を見せていただき指導の仕方をアドバイスします。
(10回プログラム終了後3か月以内 3回まで)
定価=¥12,000/回
コース受講者の特別価格=¥6,000/回
私にでもできるでしょうか? |
.
<完全プライベートレッスンだからこそできる あなたに合わせたレッスン>
このコースでは、私があなたと一緒に、あなたに合ったスケジュールを作ります。
しかし、仕事や体調などによって、計画通りにいかないこともあるかもしれません。
はじめにお伝えするスケジュールは目標であって、義務ではありません。
臨機応変に変化させながら進めて行きましょう。
<練習の仕方がわからない?>
そんなあなたのために私がいます。
分からないからこそ相談し、サポートしてもらうのではありませんか?
わからないことはどんな小さなことでもそのままにせず
すぐにチャットサポートを使って質問してくださいね。
<本当に指導できるようになるのでしょうか?>
不安は「知らないこと」 で起こります。
指導方法を順番に紐解いていくことで
いつのまにかそういった不安よりも
「早く生徒を持ってみたい」という気持ちが沸き上がってくるでしょう。
<本当に私でもできるでしょうか?>
自分の声や歌のことって客観的にわからないものです。
もちろん、自分の歌も驚くほど成長します♪
そして、教えるためのノウハウがわかります!
30年間トレーナーとして3歳~80代まで さまざまな人の声を聴いてきた私のノウハウで
全力であなたの夢をサポートします。
※ご心配でしたら、無料個別相談でまずはじっくりご相談くださいね。
TOKYOボイスアカデミー まずは水帆との無料個別相談にお進みください |
.
ワークショップやグループレッスンのように、私の話を一方的に聞くだけの関係であれば、そこまでお互いのことをよく知らなくても問題はないのですが
今回のプログラムは、半年間のサポートが付いた完全プライベート、お互いに相手のことをよく分からないのにお付き合いをしていくことはできないと思っています。
なのでまず一度、あなたのお話を聞かせていただくお時間をいただきたいと思っています。
Zoom(テレビ通話)を使って個別の面談を30分~1時間ほどさせてください。
そこで私はあなたのことをよく知りたいと思いますし、どのように学んでいくのか?その具体的な方法を 個別でお話ししたいと思います。
そこで改めて、このプログラムの細かな説明をさせていただいて
ご質問や不安な点も伺って
「MVCで学びたい」
「水帆から学んでみたい」
と思ってくださったら、ご入会いただければと思います。
あなたにぴったりのコースをご提案させていただきます♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は水帆が直接、個別で面談をしていくので
枠に限りがあります。
今回の個別面談は私がさせていただいています。
ただ、私は通常レッスンやワークショップなどもあり、この個別相談に割ける時間があまりありません。
なので、今回は大変申し訳ありませんが、
もちろん、私と話しをしてみて違うな、と思ったらご入会いただく必要はありませんが 個別相談のお申込み前から「内容が良くても今すぐ入会するつもりはない」 という方は、数か月後か一年後か分かりませんが次回の募集の際にお申し込みください。 |
ご入会を考えている方にちゃんと相談の枠をご用意できるように、ということですのでご了承くださいませ。
次回の募集時期は未定です。
プライベートのレッスンは、グループレッスンやワークショップと違って1人1人に大きな時間を費やしていきます。
なので、私自身の時間がいっぱいになってしまえば
そこで今回の募集はやめて、既存のメンバーのサポートをしていくようになります。
私から直接指導を受けてあなたの指導を行っていく今回のコースの募集は、次はいつになるか、もしくは今後募集する時があるかも未定ですので、この機会にぜひ個別相談にお申し込みください。
無料個別面談の流れ |
.
① 当ページの申し込みフォームから申し込みを完了します。 |
② お申し込み後、仮予約メールが届きますのでメールを確認していただき本予約完了をお願いします。 |
③ 水帆との個別面談を開始!(約30分~1時間前後で行います) |
個別面談はWeb会議ツールZoomを使います。
前もってZoomのURLをお送りします。
Zoomが使える準備をして当日をお迎えください。
Q & A
|
ボイトレ先生育成コース<ベーシック> |
.
追伸
最後までご覧いただきまして、本当にありがとうございました。
私は、38年間ボイストレーナーとして多くの人の声を聴き続けてきました。
あなたがもし
「大好きな歌を使ってお仕事をしたい!」と思っているのならば
今あなたに必要なのは
誰にでも使える具体的なトレーニングプログラムを知ること
そしてその使い方をマスターすることです。
よろしければ
私があなたのプライベートコーチになり、あなたがボイストレーナーになるためにサポートさせていただきます。
あなたとのお付き合いはここから始まります。
個別相談でお話しができるのを楽しみにしています。
一緒に頑張っていきましょう!
水帆
MIZUHO
ボイトレ先生育成コース<ベーシック> |